赤ちゃんの幸せのため
私のために
真心の
水子供養を
		私のために
真心の
水子供養を
やさしいお寺で 水かけ地蔵さんがお出迎え 深く深呼吸すると 香のかおりと野鳥の声が 肌にしみこみます
		なかには、その輝きをあらわすことが出来ないくらい美しい地蔵さまがおまつりされています。悩み、苦しみを一緒になって受けとめて下さり静寂と心の安らぎを得られます。
		北九州、飯塚、大分などからも多くの方がお参りされていらっしゃいます。筑前の小京都と言われる自然豊かな「秋月」でご供養をと望まれる方も多く、水子様とお父さん、お母さん、大切な亡き方々が心から救われて、これから幸せな人生を送るための勇気やお力をいただいておられます。
		
 
	 
			心をつなぐ、ハートレター
大切な赤ちゃんへの思い、赤ちゃんへ愛のメッセージ、お手紙を奉納できます。
 
	 
			 
			 
		 
		お寺の行事・新着情報
お寺では様々な行事を行っております。
お一人でも安心してお越しください。
よくあるご質問
- 
						Q年月が経っていますが、今から供養しても遅くないですか?
- 
						Aはい、決して遅くはありません。今からでも心をこめて供養されると水子様は救われ安心しよろこばれます。
- 
						Q命日(亡くなった日)をはっきり覚えてないのですが、大丈夫ですか?
- 
						Aはい、大丈夫です。命日がわからなくても、ご供養できます。わかる範囲で大丈夫です。お参りいただいたときに、お伺いします。
- 
						Q相手の人と一緒には行けないのですが、一人でも供養できますか?
- 
						Aお一人でも大丈夫です。安心してお越しください。
- 
						Q母親の水子なのですが、娘の自分が供養をお願いしてもよいのですか?
- 
						Aはい、ご供養できます。お母様の代わりに心をこめてご供養してあげてください。
- 
						Q赤ちゃんが欲しいのに流産しました。それも水子になるのでしょうか?
- 
						A生まれることができなかった子は水子として残念な思いで亡くなっています。心を込めて供養してあげてください。
- 
						Q無理に高い供養を勧めたりされませんか?
- 
						A供養の説明を聞いて納得した上でお申込みいただけます。ご安心ください。
- 
						Qお寺での相談は、どんなことが相談できるのですか?
- 
						A私のことも含め、彼や結婚、仕事、人間関係、家族のことなど何でも相談できます。秘密は厳守しますので、安心してお越しください。
- 
						Qお地蔵様の分割の途中です。最近お参りに行っていませんが、まだ大丈夫ですか?
- 
						Aはい大丈夫です。途中でも分かるようにしております。どうぞお参りください。
    
    ご来寺の予約・
お問い合わせ
朝倉 秋月受付
- 受付時間
- 毎日 8時~17時
                    女性が対応致します。秘密は厳守しますので、安心してお越しください。
                    幅広い年齢層の方がお参りされています。
                    日々の生活の中での色々な出来事、悩み事もご相談いただけるお寺です。
                
穏やかな気持ちで過ごせますように。
 
			 
	 
	 
	 
					 
					 
					 
					

 
	 
	 
	 
					